みなさんこんにちは、ジ・アースたいへいです!
100日チャレンジ30日目の投稿です!
コロナショックの時も株価は大暴落しました。今後また暴落するリスクはゼロではありません・今回は暴落に備えるために書いてみたいと思います。
株価の底で購入することはできる?
結論からいうと株価の底値で購入することは困難です。
理由としては過去を振り返るとどこが底値かがわかります。ですが今も上下する株価の底は誰にも分からないからです。
ある程度のところで予想できる人はいるかもしれません。ですが100%予想が的中する人はいないと思っています。
ですが株価は様々な要因で下落や上昇しやすいです。僕らのような投資初心者には流れを読むことは難しいです。
投資初心者にできること
僕ら投資初心者はどうすればいいのでしょうか?
それは少しずつ積立投資を続けることです。
株価は短期的に見ると下落と上昇を繰り返しています。それを長期的にみると右肩上がりになります。
一時的にマイナスとなる可能性はありますが長期的に見るとプラスとなります。
暴落したときも落ち着いていられる投資方法を選択するべきです。
例えば高配当株や増配株に投資する場合です。
もし株価が下がっても配当金で賄うことができるので心の余裕がもてます。
この投資方法はやめた方がいい
投資初心者の方は特にそうですが個別株1つに集中投資だけはやめてください。
個別株は株式投資の中でリスクが高いです。場合によっては株価が半分になるリスクが高いです。
一攫千金を狙っている人がいるのであれば投資してもGAFAMやテスラに投資しても良いかもしれませんがオススメできません。
高配当株や増配株は購入するタイミングを見計らうべき?
誰もが安値で購入したいと思いますよね?それは僕も同じです。
ですが先ほどもいいましたが、誰もどこが底値になるかはわかりません。
そこで気になるのが高配当株や増配株は株価が下がるタイミングで購入する必要があるのか?ということです。
僕なりの考えはタイミングを見計らう必要はないと思っています。
それぞれの株には「適正な株価」がつくと思います。増配傾向にある株は良いビジネスを持ち、利益が成長していることで増配することでできています。その「適正な株価」は成長と増配に応じて高くなっていくことが考えられます。
将来的に高くなる株を現在の株価で購入できる方が割安になると考えられます。
まとめ
①株価の底値で購入することは難しい。暴落で購入するのではなく暴落でも落ち着いていられる投資をしていきましょう。
②高配当株であれば無理にタイミングを見計らわず定期的に購入していく。
③高配当株や増配株を選択すると配当金を得られることで心の余裕が生まれる。
最後までご覧いただきありがとうございました!