100日チャレンジ

【100日チャレンジ】1年間株で得た配当金はいくら?

みなさんこんにちは、ジ・アースたいへいです!

100日チャレンジ75日目の投稿です!

今回は株式投資を始めて2年目の僕ですが、今年1年間にもらった配当金を紹介していきたいと思います。

配当金とは?

配当金とは企業から株主に分配される現金配当のことです。配当金を出さない(無配)の企業もありますが基本的には出ます。

配当金が出るかどうかを調べるには証券会社の企業情報から知ることができます。

その中でも配当金の割合が高い株を高配当株と言います。この高配当目的に投資する方も多くいらっしゃいます。

この配当金の特徴としては自分が働かずにもらえるお金なので不労所得に分類されます。

もしこの不労所得だけで生活できるのであればFIRE達成もできます。

ただし企業の業績によっては配当金が減る(減配)する可能性もあるので毎年同じ額をもらえるとは限りません。反対に業績が良いと配当金を増やす(増配)企業もあります。

増配している企業を狙えばいい?

増配している企業へ投資していることが必ずしも正しいとは言えません。配当金とは企業が出す利益の一部を株主に還元しているものです。

企業が成長していくためには自社開発や設備投資を行って会社を大きくしていく必要があります。それを株主に多く還元してしまうと自分の会社を大きくするお金がなくなってしまいます。

無配の企業は配当金として還元するのではなくて、自社開発し利益を増やすことで株価上昇を狙っています。株価が上昇することで株主へ還元することを目的としています
現在は株価が下がっていますがアマゾンやテスラなどがその一例ですね。

どういう企業へ投資すればいいか企業分析する必要があります。過去の投稿で企業分析を紹介している投稿があるのでそちらもご覧ください。

今年の配当金は?

僕は現在2つの証券口座で投資しています。それぞれの証券口座でもらっている額を紹介していきます。

その額をぜひご覧ください!

SBI証券   12702円(税引き後)
楽天証券   2874円(税引き後)

2つの口座を合わせて15576円の配当金をもらうことができました。 

額としては少ないですがこれを少しずつ増やしていきたいと思います。

今年度は確定申告をする予定もあるので二重課税の一部を控除するつもりです。

二重課税とは

米国株投資をしていると配当金が出た時に米国で10%課税された後に日本で約20%の課税をされてしまいます。
確定申告をすると米国で課税された10%分を控除することができます。

2023年の投資目標

投資2年目は昨年と比較して株のことをさらに知ることができたと思います。

ただ、まだ知らないことはたくさんあります。自己研鑽を続けていきたいと思っています。

最終目標であるFIREへの道のりはまだまだ遠いです。ですがまずは総資産1000万円を目指して頑張っていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました!

ABOUT ME
taihei
たいへいブログです。 現在は看護師として働き始めて4年目です。 筋トレにハマりまくって日々励んでいます。 一般的な看護師が投資と出会いFIREを目指すまでを投稿していきます。