皆さんこんにちは、ジ・アースたいへいです。
8月の下旬辺りから下落相場となっていますね。もともと9月はアメリカ同時多発テロやリーマンショックが起こった月でもあり皆さんのイメージはあまり良くないですね。
投資をされている方は今回の下落で損をしてしまっている方もいらっしゃるかもしれません。
今日は僕なりの今月の投資計画をご紹介していこうと思います。
1,8月からの株式市場
8月25〜27日にジャクソンホール会議がありました。
そこで現在のFRBのトップであるパウエル議長の発言ではインフレ抑制に関する発言が多く聞かれ「7月のインフレ率の低下は歓迎すべきことだが、インフレ率の低下を確信するには遠く及ばない」と発言しました。
その発言を受けてアメリカの株式市場は急落し、ドル高となりました。
黒と赤の丸で囲まれたところです。S&P500は始値から約150ドルくらい下がっています。為替も1ドル辺り136円あたりでしたが2円ほど値上がりしています。
アメリカでは年初来から利上げを行ってきました。7月のFRBでは「利上げペースを緩める」と発言があり株式市場は暴騰しましたが、僕自身利上げペースは変わらないのではないかと思っています。
理由としては年初来から初めてきた利上げに対してインフレに効果が出始めたばかりだからです。6月の消費者物価指数は上昇率が9.1%、7月は8.5%の上昇となっています。
目標としている2〜3%までは程遠いため、インフレに勝つためには利上げペースの継続が必要だと思っています。
2,9月の投資計画はどうする?
8月までのを振り返って、僕自身どうするかというと、始めた当初から同じですが「現在保有している株はキープ、値下がりしたタイミングで新たに購入するという」スタンスです。
底値で購入して天井で売却する。それが株式投資の基本ですね笑。
どこが底値と判断するか、、、、
そこが問題ですね。
僕自身現在チャート分析の勉強中です。まだまだ勉強で未熟ですがその勉強した糧を元にやってみたいと思っています。
挑戦無くして成功なし。そして、成長もなし。
まずはやってみて、その後にフィードバックしてみたいと思います。
9月の雇用統計はそんなに悪い結果ではなかったと思っています。
9月20〜21日にはFOMCがあるのでそこでのパウエル議長の発言には大注目です!
まだ皆さんにご紹介できるレベルではないと思いますので、少しやってみてよかったら紹介します。
先月から円の価値が少し高いときにドル転していたので、懐で温めていたドルを使って購入していきたいと思います。
どんな株を購入するかは、おおよその検討はつけています。
グロース株、高配当ETF、自分の中で長期ホールドの高配当株などですが、それぞれがある一定の値まで下がったら購入したいと思っています。
そして、僕はもともと長期保有前提で株式投資を行ってきましたが、少し中期での取引も行っていきたいと思います。
理由としては、自分の資本を最大化するためです。
高配当株や投資信託はどちらかというと長期での投資、数ヶ月単位での保持を前提としたレバレッジETFにも挑戦してみようと思います!
もちろんレバレッジは損をする可能性があるため、投資信託と比較するとギャンブルに近いものを想像する方もいらっしゃると思います。
実際にツイッターで見ると数百万円分の損益が出ている方も見かけますので、あくまで練習と経験のためにやっていこうと思います。
銘柄紹介などは今回は遠慮させていただきたいと思います。
3、まとめ
現在の株式市場はボラティリティが激しく十人十色の考え方が出てくると思います。
実際にやってみないと正解や不正解かはわからないので自分のリスクに応じた投資をしていきたいと思います。
皆さんも投資する前に自身の目的やリスク許容度を理解した上で投資することをオススメします。
最後までご覧いただきありがとうございました。